Blog (K.シュエット)
© 1989 K.chouette
テーマ:リメイク
月や星のモチーフが可愛いぶら下がりのピアスを、ブレスレットにリメイクしたいというお客様のアイディアは、とても素敵ですね。モチーフの良さと長さを生かして、ブレスレットに。リーズナブルなプチリメイクも楽しいですね~。
テーマ:オーダーメイド
© K.chouette
テーマ:オーダーメイド
© K.chouette
テーマ:リメイク
日常的に使い続けた結婚指輪が、変形してしまった方もたくさんいらっしゃると思います。もちろん元の形に戻すこと、新品仕上げをすることもできますが、リメイクをして大切に長く使い続けるという選択も素敵です。
男性用はもう少し幅を広く、厚みもつけてシンプルに。女性用は婚約指輪のダイヤやメレダイヤも足して、日常的に使用頻度の高いリングに。
ご結婚から時間を重ねた今、再び輝くペアリングをお作りしたいと思います。
テーマ:リメイク
テーマ:ブログ
そして、同じスピネルですが黒とは反対色のレッドスピネルもあります。
グラデーションの2連にして作りました。深い品のある赤いネックレスをアクセントにノースリーブのワンピースを大胆な感じに着こなすのも素敵な夏の装いではないかと思います。
テーマ:ブログ
テーマ:ブログ
このブログを始める前にお預かりしたルビーのルースが、ペンダントになりました。
ルビーのペアシェイプの形と大きさを生かしてシンプルに。バチカン《ネックレスを通す金具部分》にもダイヤが入っているので、質感があります。
短いネックレス、オメガタイプのネックレス、50cmくらいの長いネックレスでも楽しんで頂けることと思います。
© K.chouette
テーマ:コーディネイト
どちらもSUMMER フェアに出しますので、ご興味がありましたら、ぜひ実物をご覧になってみてください(^-^)
2枚の写真のバックに写っているお花は、《隅田の花火》という名前のアジサイです。花のつき方と形が、本当の花火のようで素敵です。
そんな流行りのアクセサリーを大人っぽく楽しめたらいいなと思い、オリジナルで作ってみました(^-^)中央は、カットされたオニキスでネックレス部分は、ヘマタイトというチャコールグレーの石です。素材を本物にして、シックな色調にすると使いやすくなり、同系色の服に合わせると、大ぶりでも浮くことなく、トレンドを楽しめます(^-^)これからの季節なら、白シャツや白ワンピースに合わせても素敵です。
この夏のフェアでもまた何点か作ろうと思っています(^-^)お手頃な値段なので、ぜひお試しください。
2015-05-20 14:01:52
テーマ:ブログ
そして…10ctのダイヤの大きさに相当するキラキラがついたボールペンです‼︎(^-^)/!!?
テーマ:リペア
見落としがちですが、小さなツメの数や大きさで印象が違いますので、こだわってみるのも楽しいと思います。
1点留め、2点留め、3本ヅメ、4本ヅメ、6本ヅメなど。
ツメが、少ないほどダイヤそのもののキラキラを見せることができます。ツメの数で丸いダイヤが三角形や四角形に見えたりもします。安全性を考えながら、ちょっとしたデザイン性に目を向けるのも新鮮です。
小さいジュエリーの世界の中では、ちょっとしたことは、とても影響力がある大きなことだと思っています。
写真が綺麗に撮れていなくてごめんなさい。
© K.chouette
テーマ:オーダーメイド
前の記事に関連がある写真がありましたので、ご紹介です。オーダー頂いた時のデザインで、これが1点留めです。《ワンサイドとも呼ばれています。》
側面からの写真でわかりますが、ダイヤを挟んで留めています。綺麗な水のしずくのようで、思わず触れたくなりますね。
© K.chouette
思い出のものをデータで残すというのは、時代に合っていて素敵なことだなぁと勉強になりました。リメイクは、自分だけのストーリーを形にして使うことができるので、温かい感じがします。
ありがとうございました。
© K.chouette
この指輪は、既製品を利用したセミリメイクです。空間が綺麗なデザインなので、お客様にオススメしてお預かりしたルビーをはめ込みました。小さくても綺麗なルビーは、オーラがありますね。
© K.chouette
テーマ:ブログ
60cmのワイヤーですが、端から端までマグネットになっています。
首に巻いてネックレスで使用するときも、腕に巻いてブレスレットで使用するときも、長さ調整は自由自在、金具もありません。
お手持ちのペンダントでも良いですが、写真のように大きな穴が空いた丸いパーツ《K18WG.YG.PG》を通して、自分のアレンジを楽しむのも素敵です。
ビビットな水色や黄色などは、夏の装いのアクセントになりそうですね。
定期的に糸替えをしていくことがおすすめしていますが、もしも切れてしまった時は、そのままお持ち下さい(^-^)パール以外のものの糸替えのご相談も承ります。このパールのネックレスは、金具も新しくして、リフレッシュする予定です。
テーマ:オーダーメイド
結婚10年目の記念にオーダー頂いたリングです。あまりダイヤがキラキラし過ぎない、使用頻度の高いデザインがご希望でした。日常使いを意識してパールの高さを低くするために、贅沢にもパールを1/4ほどカットしました。オーダーならではの贅沢ですね。シンプルな中に質感が感じられます。
© K.chouette
テーマ:リメイク
イヤリングを片方落としてしまって、悲しい思いをされた方はきっと少なくないはずです。もしもお気に入りだったなら、別のアイテムに変えてみませんか?
片方になってしまったコハクのイヤリングは、今度は指輪になって再び身につけられるようになりました。
シンプルで存在感がありますが、肌なじみの良い色で、軽いのでつけやすいと思います。
冬はダークな色のニットに合いますが、これからの春夏は、麻の素材と合わせるとナチュラル系オシャレさんの雰囲気を楽しめるような気がします。
© K.chouette
テーマ:コーディネイト
爽やかな日々が続き、街を歩く女性のオシャレからも春夏を感じることができて、楽しい気分にもなれますね。春の新緑のようなファッションにうちでリメイクしてくださったジュエリーをプラス(^-^)。
素敵な春コーディネートでした。
プラススカーフで、より華やかに優しいイメージに。
ピンクゴールドとショコラパールのステーションネックレスをつけると同じお洋服も、スパイスの効いた個性的な印象に。
2015-05-07 20:42:52
テーマ:リメイク
馬蹄型、字の通り馬の蹄をモチーフにしたジュエリーは、縁起が良いとして人気があります。。お金と幸せがたまると言われてる馬蹄型がダイヤでキラキラしていると、ますます幸せを呼んできてくれそうですね。
横並びのダイヤのプチネックレスを馬蹄型ペンダントにリメイクしたいというご依頼です。もしも粘土細工なら、クイッと曲げて簡単に作れそうですが、貴金属はそうはいかず、職人さんにダイヤのキラキラ蹄を作ってもらわなければなりません(^-^)
© K.chouette
© 1989-2017 K.chouette All Rights Reserved.