Blog (K.シュエット)
© 1989 K.chouette
リングの内側にバランスをとって乗っているような雰囲気のダイヤは印象深く、綺麗です。全体の長さが3cmほどで、肌の上でも洋服の上でも、どちらでも活躍してくれるペンダントになりました。
2017-07-18 11:16:48
テーマ: ブログ
今日から、ウェルカムボードが新しくなりました。気持ちが引き締まりますね。
▼次の写真はピンクトルマリンのリメイク前です。
▼そして周りの飾り枠をなくしたリメイク後のピンクトルマリン(Pink Tourmaline)は美しい存在感がでました。ペアシェイプカットの先端に入れた一粒のダイヤがアクセントになっています。
リメイク前は下の写真です。
淡水パールのピアスは、センターのルビーをダイヤに変えるだけで、大人っぽく合わせやすくなりました。
ルビーとダイヤのふたつのピアスは、合体させることにより、ボリューム感が出たのと同時に、ダイヤとルビーがお互いに引き立て合って、輝きを増しました。
きっと以前とは違う印象で
楽しんで頂けると思います。
NEW! 2017-06-07 10:30:35
テーマ:おしらせ
6月26日月曜日から、7月15日土曜日までサマーフェアを予定しております。
テーマは、【キラリ・ゆらり】です。プチネックレスの新作、オリジナルのピアス、リングの他、フランス製、イタリア製、ドイツ製のジュエリーも並びます。ご都合つきましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
こちらの形のパールが綺麗に安定するように
枠を調整してあります。
下の写真と比べて頂くとパールを支える地金の部分の形や角度が違うことがわかるかと思います。
2.4ct 綺麗なダイヤが手をつなぎ、切れ目がありません。
2017-05-31 20:49:58
テーマ: ブログ
こちらは、表参道交差点近くのビルの2階にある料亭金田中プロデュースの《茶奢》という和食のお店です。
ランチタイム、ティータイム、ディナータイムすべての時間を楽しめます。この日のようにお天気が良い暖かな日の午後はオープンカフェになり、中庭がすぐそこに。丸の内にも、お茶の一保堂のカフェや、料亭和久傳のカフェができています。
こんな空間であんみつにくずきりにお抹茶など、和のスイーツもほっとします。
写真を撮らずに、(^-^;うっかりあんみつを食べてしまいました。
(^^)あまりにもかわいい。。今日はかわいい写真だけですが、詳しい記事は完成したときにご紹介いたします。
2017-05-30 09:55:35
テーマ: ブログ
ジュエリーの細かいところを見るために店頭に置いてあるルーペですが、左側は、新人ルーペです。レンズが大きく、軽く、フォルムが美しいルーペで、ひと目惚れでした。
"made in japan" であることもうれしいです♪
2017-05-30 09:28:47
テーマ:オーダーメイド
南洋パールの基本になる色は、シロ、クロ、イエローです。各色の単色のネックレスはもちろんですが、写真のように3色を取り混ぜたもの、2色を混ぜたもの、クロの濃淡を混ぜたものなどもあります。
単色の正統派のパールとは、また別の魅力があり、カジュアルもつけられて、個性的なアクセントにもなります。写真のように大きさや形にも変化をつけると面白みが広がります。
このようなネックレスは以前からあるものですが、最近、都知事の小池百合子さんがつけてテレビに出ていたことや、CMに出る欧米人がつけていたことなどにより、改めて気になり始めている方も多いようです。
(^-^)/
2017-05-29 17:07:28
テーマ: ブログ
あじさいがたくさん咲き始めましたね。
両端のダイヤの片方はご婚約指輪、片方はお父様から頂いたプチネックレスだったものです。大きさが違いますが、気にせずに脇石としてご使用になりたいとのご希望でした。
淵に埋め込んだブラウンダイヤは、ご自身のネックレスからはずしたものです。
この大切な思い出のお品物をリメイクするにあたり、ご希望のそのデザインは、《お母様のお気に入りリング》と似たデザインということでした。
▼下の写真は、デザインサンプルにしたお母様のリング
お母様のグリーントルマリンのリングをサンプルに大きさや重量感、細かい作りを同じようにしてお作りしてあります。
ご家族皆様への思いをひとつにして身につけるという素敵なアイディアがジュエリーをなおさら輝かせていることとおもいます。
▼下はリメイク途中経過の写真です。
2017-05-24 09:29:46
テーマ: コーディネイト
(^^)夏が近づきボーダーの洋服を着る方も増えるかと思いますが、ボーダーを少しエレガントに見せたいときは、パールをプラスしてみてはいかがでしょうか。
写真はショートですが、ロングも良いと思います。透明ではない白い立体的なパールはボーダーに馴染みながらも、存在感も残ります。
もう少しキラキラをプラスする場合は、写真のように地金のネックレスを重ね着けしてもいいですね。
冠婚葬祭用でほとんど使わない普通の長さのパールのネックレスが意外と活躍するかもしれません。
2017-05-27 11:09:45
テーマ:オーダーメイド
ふた組のK18丸玉のピアスの写真ですが、上は、直径7mmの丸玉の既製品で、下は、直径5mmの丸玉オーダーのピアスです。大きさ以外にも既製品と違う箇所があります。
針の太さは、直径1mm. 針の長さは、11mm
ピアスホールの維持と、はめ心地を優先したお客様仕様のオーダーピアスです。
段々と自分が使いやすいもの、好きなもの、心地良いもの、必要なものがわかってきます。そういう自分だけのものには、愛着も湧きますね。
2017-05-24 09:29:46
テーマ:リメイク
爽やかなライトグリーンが目を惹くペリドットです。横向きのセッティングでおしゃれ度を上げて、できるだけ地金で取り囲まずに綺麗な石をアピールしています。
寒色の宝石は、春夏は爽やかな印象になり、秋冬は軽やかなアクセントになるので、1年を通して活躍することと思います。
▼下はリメイク前の写真です。
春、夏に向けては、もちろん、秋、冬にも活躍しそうなお色と長さです。ところどころに入っているパールが、エレガントなアクセントになっています。
▼短い5連は、日常に使うにはボリュームがあり過ぎるというお話しだったので、2連の90cmロングとブレスレットに組み直して、軽やかにしたことによって、日常的に使って頂けるようになったのではないかと思います。リメイク前は下の写真です。5連の45cmのネックレスでした▼
2017-04-14 10:03:01
テーマ:オーダーメイド
春のフェア中にご紹介いたしました、
ドイツ生まれDEのカスタマイズジュエリー、シャルロッテは、お客様の個性を生かせる 楽しい商品です。
基本のセラミックリングは、白と黒の2色がありますが、今回人気があったのは、黒でした。
色のコントラストや、シンプルさや、ボリュームや、華やかさを質感と遊び心のあるヨーロピアンジュエリーの中で実現できるのは、新しい楽しみなのではないかと思っています。
パールの一粒ピアスやパヴェダイヤのピアスは、とても活躍するものです。
お客様のオシャレに役立つ5個のピアスになると思います。
(^-^)/
ネックレスとの相性も良く、照りが良い変形パールが印象的でした。白いシャツの胸元にダイヤとルビーに飾られたパールが春らしいアクセントになります。
パールはかんざしから、ルビーとメレダイヤはリングから。素敵な変身です。
(^-^)/
2017-04-07 19:59:55
テーマ:ブログ
靖国通り、千鳥ヶ淵は桜が満開です。靖国神社の塀と桜、お堀と桜は、日本の風景として絵になりますね。
お手持ちのパールに取り外しが可能なペンダントをご提案しました。
シンプルなペンダントですが、開閉式のジョイントバチカンを使用したり、正面から見たときに枠やツメが見えないという細かいところにこだわった作りになっています。
日常的には、こんな使い方もオシャレです。2連のホワイトトパーズのネックレスに着けると、軽やかな雰囲気です。
(^-^)/
2017-04-06 16:41:09
テーマ:ブログ
春らしく、店内がお花でいっぱいです。
(^-^)/
2017-03-30 22:48:31
テーマ:オーダーメイド
ブラウンダイヤとショコラパールのプチネックレスを以前、お買い上げ頂きました。
ペンダントが長いので、大きいパールをシンプルなピアスにしました。
ピンクがかったショコラパールは引き締まった感じと明るい印象を与えてくれるので、セットでも単独でも活躍しそうです。
お客様の長い黒髪にも映えて、素敵でした。
(^-^)/
2017-03-30 09:51:35
テーマ:おしらせ
春のスペシャルフェアの期間中に、楽しい時計をご紹介します♡
春らしいポップな色に心が動きます。
イタリアITジュエリーメーカー・ウノアエレの《EASY WATCH》です。
以前よりもパステルカラーが増え、春夏を感じます。カジュアルなファッションに合わせて、ブレスレット感覚で遊んでみるのもオシャレです。
(3,800円)
こちらもウノアエレのファッションウォッチです。グリーン、ブラック、ホワイトの3色展開。
(14,000円)
大きめの正方形のフェイスにキラリとラインストーンが入っています。半分は革のバングル、半分はチェーン。
ボリュームとエレガントを兼ね備えた素敵なデザインです。
(^-^)/
© 1989 K.chouette