Remake/Remodel (K.シュエット)
大切なもの、受け継いだもの、使わなくなったものをもとに新しいお気に入りを誕生させてみませんか?
ゆっくりと心地よいご相談の時間が、素敵なジュエリー・リメイクにつながるとうれしく感じます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
リペア、リメイクのご相談は、通年承っています。
ジュエリーを通して、お客様の日常のカジュアルから特別な日のフォーマルまで、<素敵>のお手伝いをしていきたいと考えています。
© 1989 K.chouette
テーマ:リメイク
《かんざし》を作りたいというご依頼を頂きました。2本に分かれた金属部分を結いあげた髪に挿してサンゴをアクセントにします。このかんざしの金属部分は既成品を使用しました。全体が湾曲していたり、ギザギザに波をうっていたり。髪から滑り落ちないための工夫がされているシルバーの枠です。この枠の先端にお客様がお持ちになった大きい綺麗なサンゴを載せました。着物ならではの素敵なインパクトのあるオシャレですね。
オフでお出かける時には、できるだけ着物を着るようにしているとおっしゃるお客様は、ご来店の時も和装でした。着物文化がなくならないようにという思いが私にも伝わってくる気がしたリメイクでした。
© K.chouette
テーマ:リメイク
こちらの2点のイヤリングは、数年前にリメイクしてくださったイヤリングです。よく使ってくださっていたのですが、ある日この2つを合体して少し大きいイヤリングにしたらどうかと思いついたそうです。良いアイディアだと私も共感しました。
左のイヤリングに右のダイヤ取巻きデザインをそのまま付けようと思います。
このリメイクは、お気に入りを壊さずに合体させて、より大きく、より素敵な新しいイヤリングを目指しています。
一度リメイクをしたお客様は、《こんな風には、できないかしら?》とアイディアが湧くようになるそうです。
自分らしくカスタマイズしていくこともジュエリーの楽しみ方のひとつですね。
完成したイヤリングは、またご紹介させて頂きます(^-^)
© K.chouette
テーマ:リメイク
年末にご来店頂いたお客様が、以前リメイクしてくださった珍しい3点セットをお持ちくださいましたので、ご紹介いたします。
ご主人様がお使いになっていらした、カフスとタイ留めからのリメイクです。
上中央が、イヤリング。
左下が、リング。右下が、ブローチ。
イエローゴールドとエメラルド、ダイヤの組み合わせが、とても華やかですね。
ブローチやイヤリングのセットは珍しいので、オーダーならではの味わいです。
© K.chouette
テーマ:リメイク
お客様のお母様からのご依頼で、リメイクしたパールのリングです。K18イエローゴールドの枠にダイヤを飾り、華やかなリングになりました。お母様がご両親から頂いたお品物が、長い年月を経て新たな形に生まれ変わりました。パールの大きさや、色ツヤが生かされたバランスの良いリングになったので、お使いになる機会が増えると思います
(^-^)
右の写真がリメイク前です。
テーマ:リメイク
3種類の形のダイヤをセンターにまとめた華やかなリングが完成しました。中央には縦に3個の丸いダイヤ。それを囲む放射線状に4個アーモンド型のダイヤ。その両脇に2個の長方形のダイヤ。
© K.chouette
しっかりと重いプラチナのリングは、リメイクならではの重量感です。手元がキラキラ、人目をひきそうです。年末年始のオシャレのお役に立ったら、うれしいです。
このリングは、下の写真の3本の組み合わせです。素敵なドッキングですね(^-^)。
▼中央に並ぶ3個の丸いダイヤは、このリングから。
▼右がアーモンド型のダイヤ。左が両脇に使った角ダイヤ。
今回のリングのデザイン上、いくつかダイヤが残りました。お客様はそのダイヤでピアスをお作りになりたいそうです。
楽しみですね~(^-^)。
テーマ:リメイク
今日ご来店のお客様が、以前リメイクしてくださったブローチをつけてきてくださいました\(^o^)/
久しぶりにお目にかかるお客様のスーツの襟に上品に輝いていました。10年以上前に、リメイクしたものを《使っていますよ。》と言って頂けてとてもうれしく思いました。
このブローチの中央には角ダイヤを配し放射線状にメレダイヤを並べてあります。全部、使わなくなった指輪からのリメイクだったと記憶しています。
© K.chouette
テーマ:リメイク
もともとの形を生かしてリメイクする方法もオススメです(^-^)
こちらは、もとは同じデザインのリングでしたが、リング部分をカットして、石の部分だけにしてペンダントとして使って頂けるようにアイテム 変更をしました。
ハートのプチネックレスに、パールのペンダントを合体したあらたなプチネックレス。
海外のお土産で頂いたトルコ石を使いやすいペンダントに。
こちらのペンダントは、上下逆にしても使えるデザインになっています。
© K.chouette
テーマ:リメイク
今まで、帯留をブローチやペンダントにリメイクするご依頼はありましたが、初めてブローチから帯留へのリメイクを承りました。
《できるだけ着物を着る機会を増やして、日本の文化を継承しないと。》とおっしゃるお客様は、ご来店の際も和服を着こなしていらっしゃいました。
▼ (^^)この帯留めをつけていらっしゃる写真を撮らせていただきました。ありがとうございます。
© K.chouette
テーマ:リメイク
こちらの写真は、お客様が以前にリメイクしてくださった、リング2点です。リング部分の仕上げ方法の違いがよくわかります。
© K.chouette
テーマ:リメイク
ジュエリーのリメイクを始めたきっかけは、自分が若いころに購入したリングのデザインが、年齢とともに物足りなくなってきたことでした。
何本か集めてボリューム感のあるシンプルなリングを作ってみたところ、仕事でもカジュアルでも使いやすかったので、お客様にもお勧めするようになりました。時間の経過とともに、自分の好みや似合うものが変わっていく上に、フッションのトレンドが早い今、ジュエリーもできれば、今の自分と流れに合わせて変えていきたい。きっとそう思っていらっしゃる方は、多いと思います。
自分だけのジュエリーを楽しむことも素敵なオシャレのひとつです。
この写真は、リメイクを始めたころに、作らせて頂いたリングです。
今も愛用して下さっていて、今回はサイズ直しと仕上げ直しを承りました。
© K.chouette
テーマ:リメイク
(^-^) こちらのリングはちょっとかわったデザインで、パールとダイヤの間には、空間があいていて、かつ、一粒のダイヤは指と指の間に挟まっているように見えます。
日常使えるパールのリングは、ボリュームも感じられるので、とても便利だと思います。
指につけるとこんな素敵な感じになります。
© K.chouette
右の写真がリメイク前です。
テーマ:リメイク
テーマ:リメイク
テーマ:ブログ
右側の楕円形の実は、カラスウリという実です。
晩秋の風情が感じられる生け花ですね。
夏の夜に花が咲きます。
レース飾りのある白いきれいな花です。
そして・・・
秋に、縦長の実になります。
最初は緑色・・・。
・・だいだい色から赤へと色づいてきます。
© K.chouette
テーマ:リメイク
© K.chouette
テーマ:リメイク
© K.chouette
テーマ:リメイク
© K.chouette
© 1989 K.chouette